福太郎の想い
福太郎のはたけ
福太郎のメニュー
福太郎のお店情報

2019年06月4日

野菜畑


リーフレタスやスナックえんどうの収穫をしています。店にならべています。

2019年05月30日

田植えが終わりました。


奥に見える山は乗鞍岳です。乗鞍岳からながれてくる水が田んぼに入ったいます。機械で上手く植えられなかったところを手植えしました。

2019年05月29日

なわしろ


今年の苗は、気温の低い日があったので心配しましたが、いつもより上手くできました。

2019年05月6日

苗代


今年も米の苗をつくっています。家のまわりでは、私の家だけになりました。なので、むしろ誇りに思っています。しかも、とこづくりやもみの浸水等今まで以上に念入りにやったので、よくはえそろいました。今年の苗は期待できます。

2019年04月30日

退位記念行事



提灯行列は宿福太郎の前をとおりました。

宮川での手づつ花火

2019年04月24日

江名子川の桜


店の前にある江名子川の桜です。桜の奥にうっすら福太郎が見えます。

夜はライトアップしています。

2019年03月29日

野菜の苗


現在、えんどう、レタス、キャベツ、ブロッコリー、みずな、トマト、ナス、ピーマン、ししとう、とうがらしの苗を、つくっています。

えんどうは植えてきました。

2019年03月14日

3月14日雪が降った


店の前を雪かきしています。

こちらは宿。今年は雪があまり降らなかったのにこの季節に降りました。タイヤ交換していなかったのでよかったです。

2019年03月8日

つるしびな展を開催しています


高山市のひなまつりスタンプラリーに土びなをだしています。

それに伴い2階ギャラリーでも近くの方々が作ったつるしびなを展示しています。ぜひ見にきてください。

2019年03月3日

くんたんつくり


苗代の田んぼでくんたんをつくりました。

手前はうまくいきましたが、奥はもみがぬれていたので、途中で火が消えてしまいました。もう一回火をつけて次はうまくいくいきました。去年くんたんをしたら、やった所の苗がよく育っていました。なので2倍に増やしました。

ページのトップへ