福太郎の想い
福太郎のはたけ
福太郎のメニュー
福太郎のお店情報

2016年10月19日

秋の江名子川ライトアップ

dsc_1275
店の前を流れる江名子川沿いのライトアップが行われています。

2016年10月19日

稲刈り

dsc_1297
祭が終わってすかさず稲刈りをしました。良い天気が続き、無事終わらせることができました。

2016年10月19日

10/9,10秋の高山祭

朝方には雨があがって、最高の祭びよりでした。(屋台が蔵にかえる途中、店の前を通過)
dsc_1292

2016年09月22日

下一のイベントに出店

dsc_1264
雨ですが下一の歩行者天国に出店しています。砂金採り体験をやっています。

2016年09月22日

お茶の苗に花が咲いた

dsc_1253
先祖伝来のお茶の苗を育てています。苗は半分くらいに減ったけど、あとの苗は順調に育っています。

2016年08月28日

森のつどいに出店

DSC_1142
はじまりの歌
DSC_1142
市長のあいさつ
DSC_1138
奥飛騨温泉郷でだんご売っています。

2016年08月15日

山の記録写真展にいってきた。

DSC_1028
福太郎にも飾ってある松山さんの山の写真を見に行きました。遊朴館の二階にて

2016年08月15日

砂金とり体験

DSC_1026
夏のイベントで、砂金とり体験をやっています。8年ほど前、飛騨の鉱山跡をめぐって砂金とりをしていました。それをいかして、清見町大原の砂金とり体験場の許可をえてやっています。今年で3年目です。去年来てくれた方もまたきてくれました。自分の楽しいと思ったことが人に喜ばれてよかったです。

2016年07月21日

じゃがいもの収穫

DSC_0880
子供が夏休みにはいったので、じゃがいも掘りを一緒にやっています。

2016年07月21日

とうもろこし

DSC_0874
収穫がはじまりました。

ページのトップへ